布教の家福岡寮「開設40周年を祝う会」報告

 1月30日、教務支庁で布教の家福岡寮「開設40周年を祝う会」が行われ、50名が参加しました。 13時より始まり、記念講演では、満洲眞勇分教会長・村田幸喜先生の布教体験談を最後まで熱心に聞かせていただきました。続いて懐か

女子青年 おつとめまなびの集い 報告

 1月13日、教務支庁にておつとめまなびの集いを開催し、日々のお礼とともに、世界で起こっている紛争や自然災害で被害に遭われた方々のたすかりを願って、おつとめを勤めさせていただきました。 福岡教区女子青年では年祭活動の一つ

地方委員会 令和6年度予算審議

 12月4日(月)、令和6年度予算についての地方委員会が教務支庁にて開催された。 教区長あいさつの後、藤井義則議長(小倉支部地方委員)、森野陽二副議長(八幡西支部地方委員)の進行により審議が進められ、会議では教区が活動予

第14回布教勉強会 報告

 12月17日(日)、年末恒例行事「年末の博多の街に神名を!」のテーマのもと、第14回布教勉強会を開催させていただきました。 午前中は路傍講演の心構えや原稿の書き方などについて講師(中隈布教部長)から講義を受け、その後、

ひなまつり 保育所訪問

  3月まで八幡西支部の支部長を務めた﨑田正一郎氏(豊筑分教会長・山陽大)は望月流鼓奏者で、教会の信者さんらと共に、支部内にある折尾丸山保育所を訪れました。 園では毎年3月3日にひなまつり会を催しており、和装に着替えた会

基礎講座 【決起の集い】開催

 3月9日(土)、基礎講座福岡会場運営委員会は「決起の集い」を朝倉大教会で開催した。  県内各地から45名が参集。内田教区長が「教祖130年祭へ向けて三年千日の年祭活動に入った今、福岡会場の講師とスタッフの皆様がたも基礎

鼓笛フェスタ開催!

 福岡教区鼓笛連盟は2月10日、朝倉市のピーポート甘木で第31回「鼓笛フェスタ in FUKUOKA」を開催、609人が参加しました。 今回は、管内10団体に加え、熊本教区から東肥団東肥鼓笛バンドが出演。午前の部では、各

災救隊 福岡教区隊短報〈15〉

 去る2月9日(土)から10日(日)にかけて、八女市星野村へ総員29名(9日16名、10日13名)が出動しました。  村ではまだ昨年夏の九州北部豪雨の爪痕が残っており、今回の現場は土砂崩れによって家屋2軒が倒壊した地域。

教区青年会 布教合宿

 教区青年会は2月2日(土)・3日(日)の両日、鎮西大教会を会場に1泊2日の「布教合宿」を行い、26名が参加しました。  今回の合宿は、年祭に向けた三年千日の活動が始まる中、教区青年会としても「おたすけ」に力を入れさせて

手配りひのきしん者の集い ー筑紫支部ー

 2月12日(火)、満連分教会において、手配りひのきしん者の集いを開催しました。現状報告や今後の増部について意見交換を行い、その後会食をしました。  筑紫支部の大野城組は、11名中9名が一般ようぼくのひのきしん者で取り組

第3回手配りひのきしん者懇親会ー八幡西支部ー

1月29日(火)、八幡西支部では、北九州市若松区のかんぽの宿を会場に天理時報の手配りひのきしん者が一堂に会して懇親会を開催しました。49名の方が参加し、支部長の挨拶の後、会食が始まりました。  平成13年、支部内135部

福岡教区団 少年会おつとめまなび総会

2月3日(日)、教務支庁にて「少年会おつとめまなび総会」を開催しました。 10時開式。わかぎクラスによる祭儀式に始まり、その後座りづとめ、よろづよ八首、十二下りと、8交代で勤めさせていただきました。 参加した子どもたちは

災救隊・福岡教区隊 短報〈14〉

1月28日(月)~30日(水)の三日間、昨年11月に開催した「第11回 ひのきしんの集い」会場で、これまで継続的に活動してきた「さつき松原」(宗像市)の整備を行いました。 作業内容は、2月3日(日)に行われる植林ボランテ