アフター&スタート 報告

 4月30日、『アフター&スタート』を開催し、学生会員32名、OBOG4名、学生担当委員8名、少年会1名、合計45名が参加しました。 午前中は大濠公園にて、チーム対抗レクレーションを行い、最初は緊張していた参加者

道の学生ひのきしんDAY 報告

 9月15日(祝)、「みんなで心明るく陽気な姿で勇もう!」をスローガンに、参加者・スタッフ合わせて22名が集い、福浜海岸のごみ拾いに汗を流しました。皆で力を合わせ、せっかくなら楽しもうと明るく笑顔で励む姿は、きっと親神様

学生生徒修養会高校の部 事前行事 報告

 この夏の「学生生徒修養会高校の部」(以下、学修)参加予定者を対象に、参加者とスタッフ合わせて23名が集まり、友達づくりやお道の行事の楽しさを体験してもらうことを目的に実施しました。 初日は、班ごとに自己紹介やレクリエー

教区学生会「まなびば」事前研修会 報告

 11月8日・9日に西海大教会で開催される「まなびば」の事前研修を実施しました。「まなびば」とは、同世代の仲間と親睦を深めながら、お道の教えにふれ、日常生活に生かすことを目的とした、本部学担が提唱する行事です。 今回のテ

学生層育成者講習会 報告

 福岡教区学生担当委員会(曽根﨑直人委員長)は6月4日、本部学生担当委員会委員の西川寿一先生(泉大教会部属、賑町分教会長)をお招きし、「学生層育成者講習会」を開催しました。講習会には104名の受講者が参加し、熱心に耳を傾

After & Start 報告

 福岡教区学生会は第62期を迎え、今期初めての行事「After & Start」を4月12日に教務支庁と大濠公園で開催しました。参加者はスタッフを含む学生36名、OB・OG9名、学担6名の計51名でした。「新しい

立教188年 春の学生おぢばがえり 報告

 学生会の最大の行事である「春の学生おぢばがえり」が、3月28日に開催されました。 新高校1年生から新社会人となる卒業生層まで44名の学生と学担7名の計51名が参加しました。 今年のテーマ「心をつなぎ輪になって、喜びあふ

福岡教区学生会総会 報告

 12月1日(日)、福岡教区学生会総会を学生18名、OB・OG4名、学担6名で開催。 おつとめの前、「神様にいま聴いていただきたいこと」をシートにまとめ、おつとめに取り組もうと申し送りを行いました。そのかいあって、おつと

学修事前行事大学の部 報告

 11月17日に【学修事前行事大学の部】を学生17名、OB2名、学担4名で開催しました。 午前中は親睦を深めた後、お互いの短所を長所に変換し合うプログラムを行いました。 午後からは自分の好きなことを話し、仲間からの質問に