
11月8日・9日に西海大教会で開催される「まなびば」の事前研修を実施しました。
「まなびば」とは、同世代の仲間と親睦を深めながら、お道の教えにふれ、日常生活に生かすことを目的とした、本部学担が提唱する行事です。
今回のテーマは「一れつきょうだい〜互いたてあいたすけあい〜」。委員先生1名、本部スタッフ2名にお越しいただき、8名の参加者とスタッフ、学担で共に学ばせていただきました。
室内だけでなく、夕づとめ後には屋外も活用し、テーマに沿ったグループタイムでは、本番の「まなびば」で自分たちがトレーナーとして務める意識を持ちながら、真剣に取り組む中にも笑顔がたくさん見られました。
2日目には先生のお話の時間もあり、最後の振り返りでは、参加者から「親睦も深まり、学びも多く、楽しい2日間だった」「11月の本番が楽しみ」といった声が聞かれ、新しい出会いやプログラムを通して、喜びあふれる時間を過ごせたようです。ぜひ、学生の皆さんにお声かけいただき、11月のまなびばへのご参加をお待ちしています。 (報告 香山絵里加)