■福岡東支部 福岡東支部のひのきしんデーは4月29日、福津市の東郷公園と志免町の特別養護老人ホーム「やすらぎの郷」の支部管内2カ所で行いました。 いまだ新型コロナウィルスの影響があり、天気予報では荒天といわれる中、東郷
◆北部ブロック(10月3日開催) 少年会では、コロナ禍における行事開催を模索する中、少しでも同年代が顔見知りになれるよう、わかぎの集いを計画しました。 北部ブロック少年会では、10月3日(日)、若松区脇田海岸にて開催し
令和2年7月6日大牟田市で豪雨災害が発生、市内では、広い範囲で2200軒以上の家屋が浸水災害に遭い、山間部を中心に土砂災害、道路災害、農地災害が発生しました。このため市では、10月1日より大牟田市農業災害復旧ボランティ
■大牟田支部 日 時 / 7月5日(金)13:00~15:00 会 場 / 渡瀬分教会 地図 講 師 / 茶木谷 吉信 氏 テーマ / 「おつとめ いのり」 ■朝羽支部 日 時 / 7月6日(土)13:30~16:00
◆筑豊ブロック 11月3日、「第16回ひのきしんの集い(筑豊ブロック会場)」が、飯塚市民公園を会場に開催されました。爽やかな秋空の中291名が参加、除草・剪定・清掃ひのきしんを行いました。 事前準備として10月30日に、
◆中央ブロック ビーチハウス内で天理時報手配りひのきしん者の集いが開催されました。 数日前に最終の下見に行くと、問題発生! 明る過ぎて、集いで上映する予定のビデオがスクリーンに映らない。ツルツルのボードを仕入れたり、天井
■大牟田支部 日 時 / 7月5日(木)13:00~15:00 会 場 / 渡瀬分教会 地図 講 師 / 﨑田 正一郎 氏 テーマ / 「さあ おつとめ」
4月29日(日・昭和の日)、全国各地で「全教一斉ひのきしんデー」が開催されました。 福岡県全域春の陽気に包まれ、晴天の御守護の下大勢の方がひのきしんの汗を流しました。 筑紫支部 初夏というには強すぎるくらいの日差しの中、
筑紫支部 7月9日(日)、那珂川町にある 「ミリカローデン那珂川」を会場に、筑紫支部ようぼく成人講座が開催されました。今回のテーマは「さあ、おさづけ」。年祭活動で培った、たすけの行動をさらに深めるため、31