◆筑豊ブロック 11月3日、「第16回ひのきしんの集い(筑豊ブロック会場)」が、飯塚市民公園を会場に開催されました。爽やかな秋空の中291名が参加、除草・剪定・清掃ひのきしんを行いました。 事前準備として10月30日に、
10月31日(水) 田川郡金田町のふるさと交流館日王の湯を会場に「筑豊ブロック天理時報手配りひのきしん者感謝の集い」が開催されました。参加者は51名でした。 教区長、秋山大成主事のご挨拶、お話の後、「手配り
ゴールデンウイーク初日の4月29日、「全教一斉ひのきしんデー」が全国各地の会場で実施されました。日々のひのきしん活動の集大成として、昭和7年(1932年)に始まり、80年以上続けられ、全教のようぼく・信者が心一つに実動す
■遠賀支部 日 時 / 5月28日(日)13:00~15:30 会 場 / 筑陽分教会 地図 講 師 / 永松 武久 氏 テーマ / 「身の内に学ぶ」 ■福岡中央支部 日 時 / 6月7日(水)13:00~15:00 会
9月28日~30日の3日間、「全教一斉にをいがけデー」が実施され、福岡教区でも各支部で路傍講演、神名流し、戸別訪問など地域を挙げて布教活動を展開しました。 30日には鍋山教区長が筑紫支部、遠賀支部を視察し、支部内の教友と
朝羽支部 9月6日開催 午前中の豪雨で、午後開催予定の成人講座の足どりが危ぶまれましたが、何とか天気も持ち直し、スタッフを含め38名の受講者をお迎えすることができました。 「ことばづかい」という、なじみやすいテーマではあ
■八幡東支部 ○日 時 8月29日(土)9:30~11:30 ○会 場 筑八分教会 ○講 師 眞武 眞智子 氏 ○テーマ 「ことばづかい」 ■小倉支部 ○日 時 8月29日(土)10:00~12:00 ○会 場 幡倉分教
■小倉支部 ○日 時 11月1日(土)10:00~11:30 ○会 場 真鶴会館 地図 ○責任者 藤井 義則 ○日 時 11月14日(金)13:00~14:30 ○会 場 特別養護老人ホーム ゆーとぴあ宇佐町 地
八幡西支部 5月31日(土)、五月晴れの下で、支部内の係員及び婦人会、青年会、女子青年が一手一つに心を合わせ、参加者の方々に満足いただけるようそれぞれの担当に分かれしっかりと受け入れをさせていただきました。 受け入れに際