第51回福岡教区道の教職員の集い総会 報告

 令和7年6月29日(日)、教務支庁にて「第51回福岡教区道の教職員の集い総会」を実施しました。
当日は、大教会行事が重なっていたこともあり、参加者は7名でしたが、中には今回初めて参加された櫻井先生の姿もありました。
 総会前半は、8月におぢばで開催される「第65回道の教職員夏の集い」、令和8年1月17日・18日に教務支庁で実施予定の「高校入試直前学習会」(中学3年生対象)を中心に協議しました。
 後半は、顧問の中村博先生(博直分教会長)に「ぢば定め」をテーマにご講話いただき、「月日のやしろ」「おつとめの完成」「友人の病気から思案したこと」など、教理や実体験に基づく話に皆聞き入りました。講話後のねりあいでも、天理教の教えを学校経営に活かしたり、学生に話をしたりしているなどの意見が出されました。
 当日は気温32度の真夏日でしたが、それ以上に熱く充実した内容となりました。(報告 河島健治)