第61回 歌う一手一つ 出演

「第61回歌う一手一つ」が6月8日(日)天理市民会館で開催され、福岡教区合唱団(26名)は、宮崎教区合唱団(2名)、熊本教区合唱団(1名)と合同で出演しました。 各教区合唱団、天理幼稚園、天理高校合唱部、北寮・みのり寮混

災害救援ひのきしん隊 福岡教区隊結隊式

 6月4日、福岡教務支庁にて災害救援ひのきしん隊「福岡教区隊結隊式」が行われた。 整列・点呼、礼拝に続き、鍋山善嗣教区長よりご挨拶を頂いた。その後、前期の井真一郎隊長に代わって新任した内田孝雄隊長が挨拶と所信を述べた。 

第11回おつとめ勉強会 5/3

 5月3日、上嘉穂分教会をお借りして筑豊ブロックの方を対象に第11回「おつとめ勉強会」を開催させていただきました。講師には本部員・吉川万寿彦先生をお迎えして、参加者9名とスタッフ7名、総勢16名でした。 午前中は、おつと

博多どんたく港まつり 出演!

 5月4日の「どんたく花のマーチングパレード」に、教区内の鼓笛隊7隊が一つとなり、総勢約170名で参加しました。 汗ばむほどの晴天のなか「天理教少年会」と染め抜かれたハッピに身を包み、こどもおぢばがえりテーマソング「あり

支部長・支部布教部長研修会 報告

 4月30日午後1時から今期の支部長・支部布教部長の皆様方にお集まりいただき教務支庁で研修会を開催しました。 開会に当たり教区長よりご挨拶を頂き、引き続き「支部長・布教部長のつとめ方」について清水主事長から理念とご自身の

立教188年 全教一斉ひのきしんデー 開催報告

■筑紫支部  筑紫支部は、太宰府市にある史跡「大宰府政庁跡」を中心に公園や駐車場の清掃、道路のゴミ拾いなどのひのきしんを行いました。 近くには太宰府天満宮もあり、多くの観光客が訪れ、特にインバウンドと呼ばれる海外からの観

天理教福祉三連盟 福岡地方大会

11月28日から29日にかけて、福岡市博多区のホテルセントラーザ博多を会場に、「天理教教誨師・保護司・民生児童委員連盟 福岡地方大会」が教内、行政などから多数の来賓を迎え開催され、全国各地から145名(スタッフ47名を含

1月 ようぼく成人講座開催案内

■筑紫支部 日 時 / 1月31日(火)13:00~15:30 会 場 / 春日市ふれあい文化センター 地図 参加対象/ ようぼくであればどなたでも テーマ / にをいがけ 主な内容/ グループワーク、ねりあい、本読み、

1月 陽気ぐらし講座開催案内

■朝羽支部 日 時 / 1月17日(火)9:50~11:20 会場① / 筑前町コスモスプラザふれあいホール 福岡県朝倉郡筑前町篠隈373 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 連絡先 / 天理教高場分教会(会長:森

おうた九州よろこびコンサート

おうた九州よろこびコンサート実行委員会副委員長 鍋山 善嗣 「御礼のことば」 福岡教区管内の皆様、「おうた九州よろこびコンサート」にお心寄せお力添えくださり、ありがとうございました。 当日は雨天のもとではありましたが、会

福岡教区隊 短報〈13〉

11月12日 (4日目) 7時00分、宿泊地出発 8時30分、ボランティアセンター朝の全体ミーティング 8時45分、活動場所ごとにミーティング 9時00分、活動 宮崎 午前中は、11月分のお弁当ご案内(月1回、65歳以上

福岡教区隊 短報〈12〉

第2班は、福岡県消防防災課1名、災救隊2名(宮崎、田代)、 ボランティア協会3名、計6名の班です。 11月9日 (1日目) 13時、福岡空港発の飛行機で東京へ。東北新幹線で新花巻駅まで移動し、残りはレンタカーで宮城県宮古

福岡教区隊 短報〈10〉

●11月7日 空閑隊員から報告がありました。時間を確認すると、午前0時40分(本日未明)。 疲れている中をこうして投稿していただいたので、写真だけですが掲載させていただきます。

福岡教区隊 短報〈9〉

●11月4日午後、災害救援ひのきしん隊福岡教区隊の隊員2名を含む3名が岩手県大槌町へと出発しました。 福岡教区ホームページでは、被災地からの活動報告を、随時掲載していきます。 参加者/具志道次(幸若分教会長)、空閑慶吾(

青年会南部ブロック ファミリーハートクリーン

 去る8月28日、青年会南部ブロックでは、筑紫大教会で開催された「福岡教区青年会おつとめまなび総会」に参加してくださった青年会員やその奥さん・お子さん方にも参加していただき「ファミリーハートクリーン」を開催しました。