福岡教区学生担当委員会では、9月3日(土)、4日(日)、福岡市東区の海の中道青少年海の家において高校生の集い「まなびば」を開催。38名(高校生18名、大学生4名、青年会2名、女子青年2名、学担12名)が参加しました。台
■博多支部 日 時 / 10月9日(日)13:30~16:00 会 場 / 福岡教務支庁 地図 参加対象/ ようぼくであればどなたでも テーマ / ことばづかい 主な内容/ グループワーク、ねりあい、本読み、講話 講 師
福岡教区青年会では8月28日、筑紫大教会で「おつとめまなび総会」を開催。計959名(青年会員260名、少年会員208名、その他491名)が参加しました。 教区青年会としての総会開催は、平成7年以来16年ぶり。今回、
道につながる学生が、全国各地で同じ日に、日ごろの感謝を込めひのきしんに励みます。 全国で参加者3,000名を目標に一人でも多くの仲間と共に感謝と喜びの心を広げていきます。 福岡でも楽しく勇んでひのきしんをさせていただきま
■遠賀支部 日 時 / 9月10日(土)13:30~14:30 会場① / 天理教筑陽分教会 遠賀郡遠賀町別府3241 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 連絡先 / 天理教慶福分教会(会長:渡邊重幸・TEL093
7月10日(日)、大牟田支部恒例の「地引網」を開催しました。 青年会行事「ハートクリーンキャンペーン強調デー」も同時開催し、集まった大勢の教友とともに浜辺の清掃ひのきしんを行いました。 当日は晴天に恵まれ、参加者はひのき
第5回筑紫会議 7月17日、筑紫大教会において教区青年会総会(8月28日)に向けて「第5回筑紫会議」を行いました。 今回、筑紫大教会からは大教会の奥様をはじめ、大教会の先生方、婦人会、青年会など10数名の方が参加され、教
7月17日、筑豊ブロック青年会で教区青年会総会に向けた決起大会を、西田川分教会において開催しました。 最初に、東日本大震災で被災された方々へのお願いづとめをつとめさせていただき、その後、総会でのそれぞれの担当下りの、おつ
6月30日(木)おぢばより、布教部福祉課長・高見宇造先生を迎え「福岡教区・福祉ひのきしん者の集い」が開催された。 開講式で、内田教区長は、おぢばより与えていただいた「福岡大会」を通して、我々のこれからの福祉活動のあり方を
教区報「たすけあい」、並びに福岡教区ホームページ「黒門」で公募した福岡教区のロゴマークが決定しました。 県内外から12件の応募があり、選考委員会を開催。内田教区長の承認を得、決定しました。 【採用者】 ・橋本利彦さん(田