みおしえ学習会(福岡中央支部) 開催報告

 福岡中央支部では、12月7日(火)、12時30分より14時15分まで(約1時間45分)、「みおしえ学習会」を開催し、16名が受講しました。 御教えに対する興味を深め、ようぼくの成人を促す新たなプログラムとして今年始まっ

少年会福岡教区団「わかぎの集い」報告

◆北部ブロック(10月3日開催)  少年会では、コロナ禍における行事開催を模索する中、少しでも同年代が顔見知りになれるよう、わかぎの集いを計画しました。 北部ブロック少年会では、10月3日(日)、若松区脇田海岸にて開催し

立教184年 全教一斉にをいがけデー 報告

◆福岡西支部  今年の全教一斉にをいがけデーは、各教会を中心に、各自がいまできるにをいがけ、おたすけ、ひのきしんをさせていただくことを申し合わせました。 勇み心を伝えさせていただくべく、神名流しや路傍講演をする者、教区の

教務支庁舎 清掃ひのきしん 報告

博多・福岡中央支部  前年度までは主に中央ブロックのひのきしんという体制で庁舎内の清掃を行っていましたが、令和3年4月より教区全支部から毎月2支部ずつの当番制へと変更になりました。4月3日は博多・福岡中央の両支部と有志の

中央ブロックで「ようぼく成人講座」開催

11月17日(日)、教務支庁を会場に「ようぼく成人講座」(中央ブロック主催)を68名の受講者(スタッフ30名)のもと、「さあ ひながたに学ぼう 感謝・慎み・たすけあい」をテーマに、石井弘樹先生(筑宮分教会長)を講師に迎え

立教182年 全教一斉にをいがけデー 開催

◆福岡西支部 夏の陽気を思わせるような汗ばむ青空の下、ようぼく実動日初日の28日、福岡西支部では、姪浜駅南口ロータリーと西新駅脇山口周辺に分かれて、路傍講演とリーフレット配布をさせていただきました。 教会長をはじめ、布教

創立110周年会員決起の集い 筑紫大教会会場 9/8

9月8日(日)晴天の中、教区内最後の「決起の集い」が、筑紫大教会を会場に532名の参加者の中開催されました。 映像で、婦人会創立の思いと歩みを視聴後、前川いつよ婦人会本部講師より、教祖逸話篇を通して、ご自身の体験とともに

創立110周年会員決起の集い 西海大教会会場 9/7

9月7日(土)、西海大教会を会場に開催された決起の集いには、台風が心配される中でしたが、386名の参加者をご守護いただきました。 講師の前川いつよ先生は、日常生活の中でのご自身の信仰姿勢が自然と周囲に伝わり人のご守護をい