布教の家福岡寮「開設40周年を祝う会」報告

 1月30日、教務支庁で布教の家福岡寮「開設40周年を祝う会」が行われ、50名が参加しました。 13時より始まり、記念講演では、満洲眞勇分教会長・村田幸喜先生の布教体験談を最後まで熱心に聞かせていただきました。続いて懐か

女子青年 おつとめまなびの集い 報告

 1月13日、教務支庁にておつとめまなびの集いを開催し、日々のお礼とともに、世界で起こっている紛争や自然災害で被害に遭われた方々のたすかりを願って、おつとめを勤めさせていただきました。 福岡教区女子青年では年祭活動の一つ

地方委員会 令和6年度予算審議

 12月4日(月)、令和6年度予算についての地方委員会が教務支庁にて開催された。 教区長あいさつの後、藤井義則議長(小倉支部地方委員)、森野陽二副議長(八幡西支部地方委員)の進行により審議が進められ、会議では教区が活動予

第14回布教勉強会 報告

 12月17日(日)、年末恒例行事「年末の博多の街に神名を!」のテーマのもと、第14回布教勉強会を開催させていただきました。 午前中は路傍講演の心構えや原稿の書き方などについて講師(中隈布教部長)から講義を受け、その後、

災救隊 ~九州北部豪雨出動報告~〈2〉

 去る8月27、28日。九州北部豪雨による矢部川氾濫により、河川敷にある千間土居公園(八女市立花町北山)内の流木やごみなどの撤去を行いました。この公園はこれまで、八女支部の方々が毎月ひのきしん活動を行っていた公園でもあり

少年ひのきしん隊本部練成会参加!!

ギンギンギラギラ・・輝く太陽。そして笑顔。 暑さに負けることなく精一杯のひのきしんをする隊員。 そして、それを見守り、支えるカウンセラー。教区少年ひのきしん隊は一つの家族、チームとして「こどもおぢばがえり」の中でおやさま

ありがとうの5日間〈5日目 最終回〉

午前中、相談員の研修会の時間を利用して、陸前高田市、気仙沼市に車を走らせた。 陸前高田市に到着。 小高い丘を越え、市内に近づくにつれ広大な草原が広がっていく。以前は、田園地帯だったとのこと。丘のふもとには、まだ部屋の中が

災救隊 ~九州北部豪雨出動報告~

九州北部豪雨出動 7月3日から4日にかけて、大分県で豪雨による災害が起きました。災害救援ひのきしん隊(以下災救隊)福岡教区隊では、その対策を大分教区隊と相談し、まずは大分県日田市へ視察に行く話しが固まりつつあるころ、10

学生層育成者講習会開催

福岡教区学生担当委員会(石井大吾委員長)では、7月4日、教務支庁において平成24年度「学生層育成者講習会」を開催、教区学生担当委員会をはじめ、婦人会、青年会、少年会の各委員、約80人が受講しました。 今回は、本部学生担当

ありがとうの5日間〈4日目〉

午前9時30分。今日はDさんに同行。最初は、社会福祉法人「ワークフォロー大槌」(就労継続支援B型)へ向かった。これは私の希望を受け入れてもらった訪問だ。精神に障がいのある方への事業所である。 所長さんと面談させていただい

災救隊、福岡県防災訓練に参加!

災害救援ひのきしん隊福岡教区隊は、6月3日(日)、福岡県糸島市の船越漁港をメイン会場に実施された「福岡県総合防災訓練」に参加しました。今年は、昨年の東日本大震災を受け、例年以上の大きな規模での訓練となりました。 災救隊は

支部青年会リーダー研修会開催!

教区青年会では6月30日(土)、教務支庁で「支部リーダー研修会」を開催。70名が参加しました。 この研修会は、支部青年会の活性化を目的に、青年会本部より打ち出されたもの。 当日は青年会本部より松永多加志委員を迎え、支部活

福祉ひのきしん者研修会開催のご案内

昨年行なった「福祉ひのきしん者の集い」を改め、本年より「福祉ひのきしん者研修会(福祉講座)」として開催いたします。 多数ご参加いただきますよう、ご案内いたします。 日 時:平成24年9月2日(日)10:00~14:30