福岡教区隊 短報〈4〉

「東日本大震災」に関する、本部災救隊、及び福岡教区隊の動きをお知らせします。 4月2日に福岡を出発し、4日~8日までの5日間、岩手県で災害復旧作業にあたっていた10名が、4月10日、無事に福岡へ帰ってきました。 出動隊員

福岡教区の救援活動

福岡教区では、13日夜発足した、「教区災害対策委員会」を軸に、教会本部の「天理教災害救援対策本部」からの指示に基づいて、刻々と変わる被災地の状況を見極めながら、救援活動を始めている。4/11現在、義援金・募金をよびかけ中

福岡教区隊 短報〈3〉

4月1日、「天理教災害救援対策本部」より福岡教区隊に対して、出動要請がありました。﨑田隊長から連絡を受けた「福岡教区災害対策委員会」は緊急協議の結果、出動を承認し、先発隊6名が、2日新門司発のフェリーにて出発いたしました

世界の友にをやの思いを!

立教174年「春の学生おぢばがえり」報告 3月28日、立教174年「春の学生おぢばがえり」が開催されました。今年のテーマは「世界の友にをやの思いを~さあ! ここおぢばから~」。真柱様ご夫妻、前真柱様が臨席された式典では、

福岡教区隊 短報〈2〉

「東日本大震災」に関する、本部災救隊、及び福岡教区隊の動きをお知らせしていきます。 現在、被災地に比較的近い教区隊が、災救隊本部の指示のもと、ほぼ5日のスパンで復興支援活動を行っています。各隊の人数は15人~20人、主な

福岡教区隊 短報〈1〉

「東日本大震災」に関する、本部災救隊、及び福岡教区隊の動きをお知らせしていきます。 3月11日 「東日本大震災」発生。情報収集開始。 3月12日 﨑田隊長が災救隊本部へ今後の支援活動について電話。天理教として「東北関東大

ひのきしんの集い研修会 5/1

「ひのきしんの集い研修会」のご案内  福岡教区では、地域に密着したひのきしん活動を通して社会へ貢献するとともに、教友同士の交流を図る目的で「ひのきしんの集い」を開催してまいりました。このたび、6月5日(日)に平塚川添遺跡

災救隊 地島へ出動!

  災害救援ひのきしん隊福岡教区隊 地島出動  災害救援ひのきしん隊福岡教区隊(﨑田正一郎隊長、以下災救隊)は3月5日、宗像市地島(じのしま)に出動。14名の隊員が参加した。  地島は、宗像市沖に浮かぶ周囲約9.3キロで

福岡教区のロゴマークを募集!

 このたび、天理教福岡教区では統一マ-ク(ロゴマーク)の公募を行なうことになりました。  これは今を遡る109年前の明治35年(1902年)に教区制度が始まり、来年(平成24年・2012年)は、ちょうど110年目を数えま
ロゴマーク募集

ひのきしんスクール「精神の疾患と障害」

私たちは、「かしもの・かりもの」の教えをどこまで理解しているでしょうか。 「精神の疾患や障害」の講座では、心を病むということを教えの上から思案し、医療や福祉の専門家から「病気と障害」「手助けのあり方」について正しい知識と