全教一斉にをいがけデー 開催

◆粕屋宗像支部
私の参加した粕屋組北部は、28日、粕屋組南部と合同で、JR福工大前駅周辺において路傍講演、リーフレット配りを行いました。早朝は前日からの雨で心配されましたが、午前11時の路傍講演開始までにはすっかり上がり、弁士6名が勇んでつとめました。29日は大空分教会を会場に周辺のにをいがけを行い、30日は東櫻川分教会を会場に活動しました。30日には教会からJR長者原駅まで、神名流しをつとめました。
3日間、延べ53名の参加者、リーフレットの配布数は1593枚(粕屋北部のみ)でした。  《報告:北山純一》

 

◆戸畑支部
28日、戸畑駅のウェルとばた前にて、まず「よろづよ八首」を皆で奉唱してから、教会長が順番にそれぞれ大きな声でお話を取り次いだ後、教区布教部で製作した「にをいがけ紙芝居」を使って教会の奥様達が優しい声で、駅から出て来る人やバス停で待つ人達に教理を伝えました。その後、八幡神社まで神名流しをしました。
29日は菅畑分教会にておつとめをして、教区布教部である副支部長がにをいがけに出る時の心がけと戸別訪問のコツを伝授、それぞれ2人組で40分ほど戸別訪問へ出かけ、戻ってからはお茶をしながら感想を話し合いました。初めて参加したようぼくの方が1軒目からおさづけを取り次いだという事を聞き感心させられました。
30日、戸畑町分教会から神名流しをして、区役所前にて初日に来られなかった教会長が路傍講演をしてから、またまた女性チームで紙芝居にをいがけをしました。
紙芝居のカードを持っているだけで、歩いてる人達も「何かな?」とこちらを見てくれるので、メッセージ的にも目立っていいなと思いました。参加者は3日間で延べ43名でした。
《報告:長畠博一》

 

◆嘉飯支部
嘉飯支部では、28日に「道の駅うすい」「JR筑前大分駅前」「飯塚駅前」「飯塚バスセンター横」の
4組に分かれて神名流し、路傍講演を行いました。
3日間で延べ163名と大勢のご参加を頂き、リーフレット配布枚数は3252枚となりました。
《報告:犬丸裕司》

 

◆久留米支部
28日は拠点教会からの神名流しで始まり、西鉄久留米駅にて1時間半ほどの路傍講演。路傍講演中には教会長はじめ教友の方々がリーフレットを手渡しされ、お道の教えをお伝えされる方、おさづけを取り次がれる方と、勇んだ初日となりました。
29日、30日は初日の勢いを受け、支部内拠点教会周辺、並びに各々思いのある場所へと移動。リーフレット配布、戸別訪問に歩く中に、おさづけの機会も多数お与えいただきました。29日夜には支部青年会主催でJR久留米駅前にて、日中参加できない会員さんやご夫婦家族が集まり、自分にできる実動を勇んでつとめ、有意義な3日間を過ごしました。
《報告:髙木喜信》