ひなまつり 保育所訪問

  3月まで八幡西支部の支部長を務めた﨑田正一郎氏(豊筑分教会長・山陽大)は望月流鼓奏者で、教会の信者さんらと共に、支部内にある折尾丸山保育所を訪れました。 園では毎年3月3日にひなまつり会を催しており、和装に着替えた会

教区青年会 布教合宿

 教区青年会は2月2日(土)・3日(日)の両日、鎮西大教会を会場に1泊2日の「布教合宿」を行い、26名が参加しました。  今回の合宿は、年祭に向けた三年千日の活動が始まる中、教区青年会としても「おたすけ」に力を入れさせて

布教の家福岡寮30周年の集い

     11月29日(木)、教務支庁において『布教の家福岡寮開設30周年の集い』が開催されました。  当日は歴代の寮長や教区関係者をはじめ、関係者や布教の家福岡寮の卒寮生の方々59名(うち寮OB31名)が参集

ひのきしんの集い研修会

今年で11回目となる「ひのきしんの集い」。 毎年、本開催に先立って「ひのきしんの集い研修会」を行っています。今回ひのきしん会場となる宗像市・さつき松原では2度目の開催となり、研修会には宗像市長はじめ多くの来賓がご臨席くだ

若松支部ー絆親子まつり

              9月2日(日)午前10時~午後1時、天理教山手分教会を会場に、若松支部では母親講座として昨年に続き2回目の「絆親子まつり」

八幡西支部 よふぼくおつとめまなび総会

9月30日、八幡西支部よふぼくおつとめ総会を西鎮分教会においてつとめさせていただきました。 少年会員17名含めて、総勢157名の参加がありました。 おつとめを役員、少年会、各組、青年会と学生会に分担して勤めました。 その

全教一斉にをいがけデー

9月28日から30日にかけて、全国で行われた全教一斉にをいがけデー。この福岡の各地でも、路傍講演や神名流しに高らかな声が上がり、また、個別訪問など、勇んだ教友の姿が見られました。 遠賀支部 遠賀支部では6年前(立教170

ありがとうの5日間〈4日目〉

午前9時30分。今日はDさんに同行。最初は、社会福祉法人「ワークフォロー大槌」(就労継続支援B型)へ向かった。これは私の希望を受け入れてもらった訪問だ。精神に障がいのある方への事業所である。 所長さんと面談させていただい

支部青年会リーダー研修会開催!

教区青年会では6月30日(土)、教務支庁で「支部リーダー研修会」を開催。70名が参加しました。 この研修会は、支部青年会の活性化を目的に、青年会本部より打ち出されたもの。 当日は青年会本部より松永多加志委員を迎え、支部活

基礎講座ナイト講座

基礎講座開設7周年 全教初の“ナイト講座”開催 今年6月で開設から丸7年が経った基礎講座福岡会場では、第85回目を迎えた6月18日(月)、全教初となる“ナイト講座”を開催。当初の予想を上回る63名(幼児1名含む)の受講者