立教178年 こどもおぢばがえり

少年ひのきしん隊本部練成会 参加報告 福岡教区少年ひのきしん隊は、7月26日~8月4日まで、おぢばにて開催された「こどもおぢばがえり」で、7月26日~31日の前半隊として隊員71名、カウンセラー21名、サポート10名の計

少年ひのきしん隊 カウンセラー研修会

6月13日(土)から14日(日)にかけて、少年ひのきしん隊本部練成会に向けたカウンセラー研修会を開催し、14名が参加しました。 こどもおぢばがえりの期間中を想定し、起床から日課はじめ、規律訓練、パレードダンス、おやすみ行

災救隊短報〈23〉

4月21日~23日にかけて「災救隊九州ブロック訓練」が熊本県玉名市横島町で行なわれ、有明海旧干拓施設群の整備を行いました。 この施設群は、江戸時代以前から干拓事業が行われており、総延長約5kmに及ぶ堤防が続いています。明

全教一斉ひのきしんデー

4月29日、今年も全教一斉ひのきしんデーが世界中で開催され、福岡教区においても22支部(28会場)で開催。多くの教友とひのきしんの汗を流しました。また、天理時報新規申し込みのブースを設置したり、婦人会による炊き出しをした

ファミリーハートクリーン ー中央ブロックー

もうすぐゴールデンウィーク。博多の町は全国から博多どんたくの見物に数万人が訪れます。 中央ブロックでは青年会が中心となって、どんたく後のファミリーハートクリーン(清掃ひのきしん)をいたします。 参加は自由。どうぞ、ご家族

全教一斉ひのきしんデー 会場案内

今年も4月29日に全国で全教一斉ひのきしんデーが開催されます。 お近くの会場でけっこうです。家族そろって、友人を誘ってご参加ください。 全教一斉ひのきしんデー  福岡教区会場一覧 支部名 開催日 集合時間 会 場 名 会

天理時報手配りひのきしん ー福岡中央支部ー

福岡市中央区と南区を管轄する福岡中央支部では、約20人のひのきしん者が中央区の京福分教会と鶴城分教会、南区の福陵分教会の3カ所を拠点に天理時報を手配りしている。 この日は、支部の懇親会を兼ねた手配りひのきしん者の集いが南

天理時報手配りひのきしん ー戸畑支部ー

8年前に手配り活動をスタートした戸畑支部(長畠博一支部長)では、教区から「TASUKEプロジェクト」が提唱されたのを機に「手配り率100%」を目標に掲げた。これを受け、15人ほどの手配りひのきしん者たちが、それぞれの担当