第14回「ひのきしんの集い」ご案内

  ■中央ブロック 時 間 / 10:00~12:00 会 場 / 福岡県立古賀特別支援学校高等部 地図 内 容 / 除草作業   ■北部ブロック 時 間 / 9:30~12:00 会 場 / ひびき

災救隊 中央ブロック隊 姫島訓練

災害救援ひのきしん隊福岡教区中央ブロック隊は10月31日、玄海灘の姫島で訓練を実施、3名が参加しました。 県西部の糸島半島の北西に浮かぶ姫島では、野生のイノシシによる農作物などへの被害が大きく、今回は島に住む信者さんを通

教祖130年祭 こどもおぢばがえり

少年ひのきしん隊本部練成会 参加報告 教祖130年祭こどもおぢばかえり「福岡教区少年ひのきしん隊」は、例年にも増して暑いおぢばで元気にひのきしんに励みました。 今年は男子28名、女子35名、カウンセラー25名の計88名で

熊本地震 1日災救ひのきしん出動

【中央ブロック】 6月5日、中央ブロック男女10名が、数班に分かれて一日災害救援ひのきしんに参加させていただきました。心配されていた雨も止み、日差しも少なく、作業をするには絶好の日和でありました。手慣れている災救隊員の指

少年ひのきしん隊本部練成会 隊員100名募集!

■対   象 わかぎ(中学生) ・座りづとめ、よろづよ八首のおてふりを習得、あるいは習得意欲のある人 ・期間を通して合宿生活が可能であること ※鼓笛隊員は、お供え演奏・パレード出演への外出は認められています 但し、届け出

ファミリーハートクリーンキャンペーン

福岡教区青年会中央ブロック(鬼木大ブロック長)は、5月5日、ブロック管内5支部合同で「ファミリーハートクリーンキャンペーン」を開催、32名が参加した。 このブロック合同ハートクリーンキャンペーンは、前日まで開催されていた

全教一斉ひのきしんデー開催報告

ゴールデンウイーク初日の4月29日、「全教一斉ひのきしんデー」が全国各地の会場で実施されました。日々のひのきしん活動の集大成として、昭和7年(1932年)に始まり、80年以上続けられ、全教のようぼく・信者が心一つに実動す

災救隊短報〈24〉

災害救援ひのきしん隊福岡教区隊は、2月28日、29日にかけて訓練を行った。当初、29日宗像市さつき松原での作業予定であったが、地島での作業要請を受け28日からの訓練となった。28日より地島泊地区での椿ロード遊歩道整備ひの

少年ひのきしん隊 事後研修会

教区少年会は、8月29、30日に糸島市にある「ビーチハウス SAIKAI」にて 少年会員50名、カウンセラー 16名、育成会員14名の計80名で事後研修会を開催。 「こどもおぢばがえり」の期間中は、少年ひのきしん隊員とし