写真は左から長谷川さん、吉田支部長、清水さん、島本さん 天理時報の手配りひのきしん。今回は田川支部へ取材に行かせていただき、3人の手配りひのきしん者へインタビューさせていただきました。 また、その手配りひのきしんが始まっ     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
        11月29日(土)、教務支庁にて第4回地方委員会を開催しました。 当日は、教区長のあいさつに始まり、議長をつとめた石井隆一郎氏(若松支部地方委員)の進行により、平成27年度教区予算についての審議が重ねられました。また、来     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
        ■京都築上支部 ◯日 時  12月7日(日)13:00~15:00 ◯会 場  枝光分教会  地図 ◯講 師  清原 久 ◯テーマ  「ことばづかい」 ■門司支部 ◯日 時  12月7日(日)13:00~15:30 ◯会     
    
    
    
	    
          
    
    
				
					
    
    
    
        今年も学生担当委員会主催のもと、1泊2日で「高校生の集い まなびば in FUKUOKA」を夜須青少年自然の家で開催させていただきました。今回は「おたすけ ~ 周囲に心を配ろう ~」とのテーマのもと、屋内でのプログラムで     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
        10月30日(木)、福祉部(吉福新太郎部長)では「福祉ひのきしん者研修会」を開催。同日に行なわれた「福岡矯正管区ブロック研修会」(教誨師)の記念講演を共に受講し、本部より高見宇造福祉課長にもお越しいただいて、九州における     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
        手配りひのきしんを平成19年より始めた大牟田支部。当時30名のひのきしん者でした。毎年親睦会をもって交流を図っています。手配りの際、「陽気ぐらし講座」などの行事や活動の案内をしています。この案内が思わぬところで芽を出すこ     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
           福岡教区では、さる10月4日に真柱様のご臨席を賜り開催された「福岡大会」開催後も、立教179年(平成28年)1月26日に執り行われる教祖130年祭へ向けて、教区・支部活動の充実と更なる活性化を掲げ、「TASUKEプ     
    
    
    
	    
          
    
    
				
					
    
    
    
        「天理時報の増部と手配りひのきしん者の増員」を目指し、管内の活性化を図るため始めた天理時報手配りひのきしん者の特集。今回は、筑紫支部へ拠点長の難波さんのご協力のもと、取材へ伺わせていただきました。 難波 覚さん 大分市分     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
          田川支部 「全教一斉にをいがけデー」が9月28~30日に全国津津浦浦の会場で開催され、田川支部では28日は安西分教会、29日は田川分教会、30日は和香真分教会を拠点に実施しました。 28日に集まった100人     
    
    
    
	    
              
        
    
    
				
					
    
    
    
        ■八幡東支部 ◯日 時  11月9日(日)13:00~16:00 ◯会 場  東筑分教会   地図 ◯講 師  清原 久 ◯テーマ  「さあ おさづけ」 ■筑紫支部 ◯日 時  11月16日(日)13:00~15:00