
2月23日、福岡教務支庁にて少年会の「わかぎ おつとめまなび」が開催されました。少年会員、育成会員、また、学生会の方も会のPRを兼ねて参加され、総勢66名が集まりました。
役割に当たった子たちは、上段でおてふり、鳴物を、参拝場のいる子たちもおてふりを真剣につとめてくれました。末永詞一福岡教区団団長は挨拶の中で、教祖140年祭締めくくりの年の意味合いを子供たちに分かりやすく伝え、一手一つの心で仲良く一年間を通ってほしいとお話しくださいました。
午後からは学生会によるお楽しみ行事や抽選会が催され、和気あいあいとにぎわう一日となりました。(報告 安田道教)


