■門司支部 日 時 / 9月8日(木)11:00~13:00 会 場 / 福門分教会 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 責任者 / 天理教福門分教会(会長:村田継明・TEL 093-321-3901) ■門司支部
■八幡西支部 日 時 / 8月28日(日)10:00~12:00 会 場 / 貞元分教会 地図 講 師 / 石井 弘樹 氏 テーマ / 「身の内に学ぶ」
【中央ブロック】 6月5日、中央ブロック男女10名が、数班に分かれて一日災害救援ひのきしんに参加させていただきました。心配されていた雨も止み、日差しも少なく、作業をするには絶好の日和でありました。手慣れている災救隊員の指
■八幡東支部 日 時 / 6月29日(水)13:00~16:00 会 場 / 東筑分教会 地図 講 師 / 﨑田 正一郎 氏 テーマ / 「すっきり解決!不足の心」
■柳川支部 日 時 / 7月10日(日)10:30~12:00 会 場 / 本分分教会 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 責任者 / 天理教本分分教会(会長:坂本美智子・TEL 0944-72-3573) ■柳川
福岡教区青年会中央ブロック(鬼木大ブロック長)は、5月5日、ブロック管内5支部合同で「ファミリーハートクリーンキャンペーン」を開催、32名が参加した。 このブロック合同ハートクリーンキャンペーンは、前日まで開催されていた
ゴールデンウイーク初日の4月29日、「全教一斉ひのきしんデー」が全国各地の会場で実施されました。日々のひのきしん活動の集大成として、昭和7年(1932年)に始まり、80年以上続けられ、全教のようぼく・信者が心一つに実動す
柳川支部 柳川支部婦人会では、2月14日(日)10時より、南瀬高分教会において、「幸せな家庭を築くために」をテーマに、中九州分教会長夫人 塚本登代子先生を講師に迎え、参加者39名(大人27名、少年会員12名)で「母親講座
筑紫支部 11月29日(日)、筑中分教会を会場に「親が子どもに残してあげられるもの」というテーマで、本愛大教会長夫人・安藤くみ子先生をお招きして「第44回・母親講座」を開催しました。 (写真) 参加者は大人55名(子育て
おつとめまなび総会 田川支部 10月31日(土)、婦人会福岡教区支部主任 内田澄子先生(朝倉大教会長夫人)をお招きし、西田川分教会を会場に「田川支部婦人会おつとめまなび総会」を開催し、大人140名、子ども29名、合計1