■戸畑支部 日 時 / 11月9日(金)13:30~15:00 会 場 / 筑戸分教会 地図 講 師 / 中隈 禎昌 氏 テーマ / 「さあ おつとめ」
■若松支部 日 時 / 11月12日(月)13:30~14:30 会 場 / 若松ケアハウス 地図 参加対象/ 入居者 責任者 / 池田 修嗣 ■小倉支部 日 時 / 11月12日(月)16:00~17:00 会 場 /
8月31日、教務支庁を会場に布教勉強会を開催、7名が参加しました。 今回は、9月の「にをいがけ強調の月」、とりわけ「全教一斉にをいがけデー」において、単にリーフレット配布のみではなく、一歩前進して声をかけて手渡す、さらに
福岡教区祭事部(森原一生部長)では、8月10日から11日にかけて、教務支庁を会場に雅楽講習会を開催した。 折からの豪雨災害により、災害救援ひのきしん隊の出動とも重なり、参加者やスタッフの減少で開催延期も懸念されたが、スタ
8月19日(日)、道の教職員の集いの主催で教育講演会「育ち、育てる」会を開催し、11名が参加した。講師には古川靖子先生(朝倉部属・菊浩分教会長)を招き、「若者が集う雰囲気作り」をテーマに講演していただいた。 先生は「私の
■門司支部 日 時 / 10月7日(日)10:00~12:00 会 場 / 福筑分教会 地図 参加対象/ 50歳代 責任者 / 有馬 修一 ■門司支部 日 時 / 10月7日(日)14:00~16:00 会 場 / 博門
7月6日、基礎講座福岡会場は18時からナイト講座を開催しました。年に一度、働く方々へのお誘いを含めて週末の夕刻に実施しています。 この日は、県内全域に大雨特別警報が出され、鉄道・高速道路が不通となり、事前予約の方からはキ
■門司支部 日 時 / 9月8日(土)13:00~15:00 会 場 / 福門分教会 地図 講 師 / 髙瀨 一郎 氏 テーマ / 「さあ にをいがけ」 ■筑紫支部 日 時 / 9月9日(日)13:00~1
6月30日、教務支庁において、「おたすけのための ひのきしんスクール」が開催されました。 今回は「家族への支援~不登校・ひきこもりのおたすけ~」をテーマに教内外から3名の講師を迎え、激しい雨の降る中にも関わらず、朝早くか
小倉支部では6月17日(日)、三萩野分教会において、髙瀨一郎先生を講師にお迎えし、「ことばづかい」をテーマに「ようぼく成人講座」を開催。32名が受講しました。 講師の体験によるユーモラスな話と「言葉一つで相手の気持ちが変