青年会 九州ブロック研修会 長崎大会報告

青年会九州ブロック研修会の長崎大会が1月28日、諫早市の長崎教務支庁で開催され、福岡教区から青年会員32名が参加しました。 今年は同研修会の原点に立ち返り、「あらきとうりよう講演大会」と銘打って開催。長崎教区長先生、長崎

災害救援ひのきしん隊 福岡教区隊訓練 1/28~30

  日々は災害救援ひのきしん隊活動の上にご理解とお力添えをいただき誠にありがとうございます。 さて、福岡教区隊は1月28日から30日にかけて教区訓練を実施させていただきました。宗像市より、2月5日に行われる黒松

第28回「女子青年大会」 西海大教会会場 12/11

12月11日 第28回女子青年大会が西海大教会で行われました。教区最後の開催場所ということもあり、中央ブロックだけでなく福岡県内外から43名の女子青年が集いました。またそれ以外の婦人会員79名(うち中学生14名)の合計1

里親の集い

福岡教区里親会では、11月30日に2回目の里親の集いを教務支庁にて里親サロンの形式で開催し10世帯、16名が参加しました。 藤井義則会長のあいさつの後、2グループに分かれて自己紹介から始まり、「お小遣い・携帯は、どうして

第28回「女子青年大会」 小倉分教会会場 11/27

11月27日 、小倉分教会にて女子青年大会を開催しました。参加者数は女子青年30名(グループワーク参加者40名)、婦人会48名、計88名でした。 ビデオを見てグループワークを行い、婦人会長様のありがたいお言葉を聞き、この

第28回「女子青年大会」 寶坂分教会会場 11/6

11月6日、寶坂分教会を会場に第28回女子青年大会が開催され、58名(うち女子青年24名)が参加しました。 大会ではいくつかのグループにわかれ、親神様のご守護についてお互いに意見を出しあい、学びあいました。最後はグループ

災救隊 中央ブロック隊 姫島訓練

災害救援ひのきしん隊福岡教区中央ブロック隊は10月31日、玄海灘の姫島で訓練を実施、3名が参加しました。 県西部の糸島半島の北西に浮かぶ姫島では、野生のイノシシによる農作物などへの被害が大きく、今回は島に住む信者さんを通

博多支部で「母親講座」開催

10月29日、博多支部婦人会(阿部静美主任)は福道分教会を会場に「母親講座」を開催、31名が参加しました。「神様への心の進み方」をテーマに石井敏子・教区婦人会副主任が講話。10年後を見据えた婦人会員のあり方、家庭円満の秘

第28回「女子青年大会」 福岡教務支庁会場 10/17

中央ブロックでは、10月17日に福岡教務支庁では2回目となる「女子青年大会」を開催しました。 午後6時開会と、女子青年さんたちが参加できる時間に合わせてくださったので、77名(うち44名が女子青年)で親神様のご守護につい