災救隊短報<21>

福岡県総合防災訓練参加 去る6月1日、平成26年福岡県総合防災訓練に県災害ボランティア連絡会の会員として参加した。福岡県内で最も起こる可能性の高い、局地的な大雨による災害を想定。また加えて地震発生による災害などを想定して

第2回 写真コンテスト大賞発表!

今年も「全教一斉ひのきしんデー」に伴い、福岡教区広報部では「第2回 写真コンテスト」を開催し、受賞者が決定しましたので、お知らせいたします。 また、ご参加いただきました皆様方には、心よりお礼申し上げます。ありがとうござい

全教一斉ひのきしんデー開催!

八幡東支部  八幡東支部では、毎年恒例の谷口霊園墓地で除草・清掃ひのきしんをさせていただきました。  朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが、開始するころには晴れ間も見えるまでに回復し、合計128名(うち、少年会員20名

第2回 写真コンテスト開催!

昨年に引き続き、今年も「全教一斉ひのきしんデー 写真コンテスト」を開催します!  優秀作品投稿者には、今年も豪華賞品(粗品?)を用意していますので、どしどしご応募ください! ■参加資格  支部社友(社友以外の方のご参加も

粕屋宗像支部 時報手配りひのきしん者の集い開催

2月2日(日)、「第2回天理時報手配りひのきしん者の集い」を弘玄分教会を会場に行いました。参加者は、30名。  中山支部長の開会のあいさつに始まり、その後、宗像地区の時報の手配り活動を通してようぼくの方々に積極的に声をか

災救隊短報〈20〉

   11月28日から29日(一部は27日より)にかけて、これまで継続して作業を行っている宗像市さつき松原で、教区訓練を行いました。今回は昨年「ひのきしんの集い」を行った場所を更に整備し、ボランティアの手で松の植林ができ

第12回「ひのきしんの集い」 開催

 11月30日(土)、八女市の千間土居公園を会場に、第12回「ひのきしんの集い」が開催されました。  開会式では、八女市長:三田村統之氏にご挨拶をいただきました。また、衆議院議員、前衆議院議員、市議会議員などの来賓の方々