第14回ひのきしんの集い開催!

3月5日(日)、「第14回ひのきしんの集い」を開催。今回はより地域に根ざした活動を目指し、4ブロック同時開催として行われた。当日4ブロックで1940名のひのきしん者が集い、地域に貢献するひのきしん活動を展開し、大きなにを

少年会門出式 3/5

教区少年会は3月5日「ひのきしんの集い」に合わせて、「少年会門出式」を開催しました。 各ブロック毎の開催となった今回、それぞれにゲームなどをして趣向を凝らした門出式となりました。当日参加してくれた中学3年生には、少年会か

柳川支部で「母親講座」開催

2月18日、三潴分教会にて「子供のための理づくり徳づみ」をテーマに、矢島咲子先生(筑本分教会長夫人)を講師に迎え、参加者14名、少年会員7名で母親講座を開催しました。 子供の身上をたすけていただいたご恩報じの道を、ご夫婦

第28回「女子青年大会」 西海大教会会場 12/11

12月11日 第28回女子青年大会が西海大教会で行われました。教区最後の開催場所ということもあり、中央ブロックだけでなく福岡県内外から43名の女子青年が集いました。またそれ以外の婦人会員79名(うち中学生14名)の合計1

第28回「女子青年大会」 小倉分教会会場 11/27

11月27日 、小倉分教会にて女子青年大会を開催しました。参加者数は女子青年30名(グループワーク参加者40名)、婦人会48名、計88名でした。 ビデオを見てグループワークを行い、婦人会長様のありがたいお言葉を聞き、この

第28回「女子青年大会」 寶坂分教会会場 11/6

11月6日、寶坂分教会を会場に第28回女子青年大会が開催され、58名(うち女子青年24名)が参加しました。 大会ではいくつかのグループにわかれ、親神様のご守護についてお互いに意見を出しあい、学びあいました。最後はグループ

戸畑支部で「ようぼく成人講座」開催

戸畑支部では、11月9日(水)南戸畑分教会を会場に、土井髙德先生(鎭亜分教会長)をお迎えして「さあ おつとめ」 (いのり ~親神様との対話~)をテーマにようぼく成人講座を開催しました。 平日午後からの開催でしたが、講師の