今回の学習会は、これまでの「道の教職員の集い」主催の中学3年生を対象にした学習だけの会ではなく、婦人会、少年会、学生会がそれぞれの特性を活かし協力して実施する初めての学習会となった。 開会式、オリエンテーションの後、“「
■八幡東支部 日 時 / 9月1日(日) 10:30~12:00 会 場 / 天理教尾倉分教会 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 責任者 / 天理教尾倉分教会(会長:香山道廣・TEL 093-681-3259)
■福岡中央支部 日 時 / 9月7日(日)13:00~15:00 会 場 / 天理教福岡教務支庁 地図 参加対象/ ようぼくであればどなたでも テーマ / すっきり解決!不足の心 主な内容/ グループワーク、ねりあい、本
コモンセンス・ペアレンティング ~ほめて伸ばす、効果的なしつけプログラム~ 「ちゃんと片付けなさい!」と叱る場面、よくあります。でも、この「ちゃんと…」という言葉はとても便利ですが、なにが「ちゃんと」なのか、子どもに
6月29日から30日にかけて、教務支庁を会場に「副支部長研修会」を開催しました。 福岡教区の副支部長は、前期まで地方委員を兼ねた立場でありましたが、今年4月の役員改選に伴い「地方委員会」を発足。地方委員は予算・決算会
去る6月7日(金)に「天理教基礎講座 福岡会場」が開催されました。今回は昨年に引き続いて、年に一度、午後6時から開催の「ナイト講座」でした。これは、勤務時間などの都合で基礎講座を受講できない、という要望から実施すること
■鞍直支部 日 時 / 7月7日(日)13:00~15:00 会 場 / 天理教若津分教会 地図 参加対象/ ようぼくであればどなたでも テーマ / さあ ひのきしん 主な内容/ グループワーク、ねりあい、本読み、講話
福岡教区では、5月31日~31日にかけて、「第2回支部長研修会」を開催し、32名が参加した。 今期、新任の支部長が8割近い中、すでに新しく支部活動がスタートし、只今は年祭活動1年目に当たり、ご本部より「教祖130年祭
■八幡西支部 日 時 / 6月9日(日)10:30~11:30 会 場 / 天理教西台心分教会 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 連絡先 / 天理教西台心分教会(会長:矢野仁志・TEL093-611-4078)
<strong>■八女支部</strong> 日 時 / 6月8日(日)13:00~16:30 会 場 / 天理教酒井田分教会 地図 参加対象/ ようぼくであればどなたでも テーマ / 祭儀を見