11月4日(木)、茶谷良佐・本部学生担当委員会委員長をお招きして、学生層育成者講習会を開催させていただきました。 学生担当委員会発足の目的は「学生たちが教祖のようぼくとして立派に成人するよう導き育てること」という立教1
8月15日(日)、2回目の『福岡教区Gakushú Online The World』をZOOMにて開催致しました。5カ国の海外生と、試験期間や部活の合宿の兼ね合いで1回目に参加できなかった学生さんが、楽しく交流の機会
立教184年【福岡教区Gakushú Online The World】の第1回を7月31日にオンライン(zoom)にて開催しました。 この活動はコロナ禍による学生会活動の停滞、学生会関連行事の中止・延期に伴う、学生の
10月19日(土)、福岡教務支庁にて福岡教区学生会おつとめまなび総会が開催され、学生28名を含む34名が参加しました。 スタッフは前日より泊まり込みでひのきしんや祭儀式の練習につとめ、当日祭主をつとめる栗山颯大・福岡教区
9月15日に「道の学生ひのきしんDAY」が開催されました。これは「感謝の心を胸に、君だけの笑顔の種をまこう!」をスローガンに、道につながる学生が時を同じくして、全国各地でひのきしんに汗を流し、ひのきしんをする場所や内容は
福岡教区学生会は、8月31日~9月1日にかけて「まなびば」を開催致しました。 この日を迎えるまでの降水確率の変動に心揺さぶられた学担でしたが、晴天の御守護に終始感謝のまなびばは、教務支庁に集合した後、「ビーチハウスSAI
6月4日(火)、教務支庁において、本部学生担当委員・葛西直巳先生(津輕大教会長)を講師にお迎えし「学生層育成者講習会」を開催。150名が受講しました。 先生は「学生を好き嫌い、または得手不得手で測るのではなく、学生に“慣
同じ地域に住む同年代の仲間と身近なことを話し合ったり、お道について学んだりと、普段の高校生活では経験できない、新鮮な充実感たっぷりの1泊2日を過ごすことができます。大学生層の参加も受け付けています。たくさんのご参加、お待
立教182年「春の学生おぢばがえり」が「次代を担うようぼくへ」をテーマに3月28日、親里で開催されました。福岡教区学生会(栗山颯大委員長)では、26日から29日までの3泊4日の日程で団参を実施。39人が参加しました。 本