おつとめ勉強会 6/28

祭事部(森原一生部長)では6月28日(金)、教務支庁で「おつとめ勉強会」を開催。34名(スタッフ9名含む)が参加しました。 勉強会のテーマは、ここ数年継続して掲げている「合わせる」。今回は、横笛奏者の高永展樹先生(中津大

支部長・副支部長・支部布教部長合同研修会 5/31

4月の任期交代により新たに任命された方々もおられる上から、5月31日午後1時から「支部長・副支部長・支部布教部長合同研修会」を開催し、50名が受講しました。支部長・副支部長・支部布教部長としての心構えや実務などについて研

福岡教区ようぼく成人講座講師研修会 開催 4/30

4月30日午後1時より、教務支庁において「ようぼく成人講座講師研修会」が開催され、9名の講師が参加されました。 鍋山善嗣教区長から労いのお言葉と今後の指針についてお話をいただき、その後、各講師が出講しての感想や問題点につ

7月 ようぼく成人講座 開催案内

■大牟田支部 日 時 / 7月5日(金)13:00~15:00 会 場 / 渡瀬分教会 地図 講 師 / 茶木谷 吉信 氏 テーマ / 「おつとめ いのり」 ■朝羽支部 日 時 / 7月6日(土)13:30~16:00

基礎講座 鹿児島出向報告

一昨年、ご本部の基礎育成課より近県への出向開催が発表されました。九州では、最初に手を挙げられた鹿児島教区へ福岡教区から出向が決まりました。 すぐにご本部での打ち合わせ、鹿児島から福岡会場への視察、さらには準備期間を経た昨

第5回葬儀勉強会 開催報告

2月5日(火)、教務支庁大会議室で「第5回葬儀勉強会」を開催しました。第2回に続いて「みたまうつし編」として、午前中は全員参加による模擬式を行い、昼食後からは希望に応じて2コースに分かれて受講していただきました。 「司会

第5回葬儀勉強会ご案内

今回は、午前を2人式「みたまうつし」の実演と質疑応答、午後をA「斎主」B「司会進行」の2コース選択制とします。 Aコースでは、重服の着方や「のりと」の読み方、Bコースでは、葬儀用CDに沿った司会アナウンスやタイミングの取