福岡教区祭事部(森原一生部長)は、10月29日、教務支庁にて「地方(じかた)講習会」を開催、53人が参加しました。 今回は、講師に本部員・仲野芳行先生(天理教音楽研究会理事長)を迎え、先生が、三代真柱様のみかぐらうたのC
10月9日、粕屋宗像支部において、教区として初めての試みとなる「天理時報購読者大会」を開催いたしました。 当日はお天気にも恵まれ、午後1時より西海大教会を会場に、参加者100名ほどが集まりました。 支部長
10月9日(日)午前10時より、豊國分教会において、石井弘樹先生を講師に迎え「ことばづかい」をテーマに開催。31名の方が受講されました。 講師の体験に基づくユーモアあふれるお話と、「言葉一つで相手の気持ちが変わる」「励ま
■小倉支部 日 時 / 11月13日(日)10:03~11:30 会 場 / 延命山分教会 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 責任者 / 富重 文人 ■小倉支部 日 時 / 11月13日(日)13:30~14:3
■田川支部 日 時 / 11月20日(日)10:00~ 会 場 / 明海分教会 地図 参加対象/ どなたでも参加できます 責任者 / 西田 修 ■田川支部 日 時 / 11月20日(日)13:00~ 会 場 / 三ケ瀬教
■嘉飯支部 日 時 / 11月6日(日)14:00~16:30 会 場 / 上穂波分教会 地図 講 師 / 花田 興道 氏 テーマ / 「すっきり解決! 不足の心」 ■福岡中央お支部 日 時 / 11月7日(月)13:0
教区祭事部による恒例の雅楽講習会が、8月10、11日と合宿で行われました。 本年は少年会員層の育成という上から夏休み期間中に開催しました。今回は楽器に触ったことすらない受講者もいて、まず譜面の読み方、拍子の取り方など、各
八幡西支部では8月28日、貞元分教会を会場にようぼく成人講座を開催しました。 石井弘樹先生を講師に迎え、「身の内に学ぶ ~十全の守護を感じながら~」というテーマで、講師のお話から全参加者20名を3グループに分け、テキスト
8月31日教務支庁において、福岡教区第1回布教勉強会が開催されました。 今回「自分にできるおたすけ」の幅を広げるために教区布教部が後押しできることはないものか、との思いで勉強会の開催となりました。 第1回は、いよいよ月末
9月3日、中央支部の母親講座が博洋分教会でありました。参加者は12名、自分でアクセサリーを作る講座で、時間もない子育て中のお母さんにとっては、有意義な一時となり、予定をオーバーして賑やかに盛り上がりました。 次回は、11