筑紫支部のぞみ鼓笛隊 同窓会開催!

筑紫支部(高山政道支部長)では、9月30日(日)、筑紫野市の筑中分教会を会場に「筑紫支部のぞみ鼓笛隊同窓会」を開催。OB、OG、少年会員など約100名が参加しました。 のぞみ鼓笛隊は、「筑紫支部を日本一の支部にしよう」と

少年ひのきしん隊~事後研修会~

少年会福岡教区団団長 小野 喜久  8月28日・29日、福岡教区団少年ひのきしん隊の「事後研修会」を開催しました。台風の接近で、心配していました天気も、激しい雨風もなく、すごしやすいお天気のもと、今回は、災救隊福岡教区隊

少年ひのきしん隊本部練成会参加!!

ギンギンギラギラ・・輝く太陽。そして笑顔。 暑さに負けることなく精一杯のひのきしんをする隊員。 そして、それを見守り、支えるカウンセラー。教区少年ひのきしん隊は一つの家族、チームとして「こどもおぢばがえり」の中でおやさま

鼓笛隊が博多どんたくに参加しました!

5月3日、4日の両日、本年も「がんばろう!日本」をスローガンに掲げ、「第51回福岡市民のまつり博多どんたく港まつり」が開催され、4日の「どんたく花のマーチングパレード」に、福岡県内の鼓笛隊9隊と熊本団熊本鼓笛隊が一つとな

今年も博多どんたくに鼓笛隊が出演します!

福岡博多を代表するお祭り「博多どんたく港まつり」が、今年もゴールデンウィーク中の5月3日、4日に開催されます。 天理教福岡教区鼓笛連盟では、福岡県内の天理教の教会で活動する鼓笛隊が、どんたくだけの合同隊を結成し、「大脱走

鼓笛フェスタ in FUKUOKA

教区鼓笛連盟では2月5日、朝倉市のピーポート甘木にて「第30回鼓笛フェスタ in FUKUOKA」を開催。第30回の節目となった今回は、昨年、新たに結成された伊野団久米原鼓笛隊が参加し、あわせて12の鼓笛隊が参加しました

少年会中央ブロックおつとめ鳴物練習

2月5日、「おつとめ鳴物勉強会」を教務支庁にて開催し、少年会員45名を含む総勢75名が参加しました。 午前10時より崎田正一郎先生(豊筑分教会長)を講師に迎え、おつとめの「リズム」を中心に教えていただきました。また、東日

大牟田支部・筑紫支部 栗拾い大会

さる9月18日、大牟田支部・筑紫支部合同で、栗拾い大会を開催しました。 玉名郡和水町に集合し、少年会員37名(内、幼児12名)、大人25名の総勢62名が集いました。 また、筑紫支部は、午後から大牟田動物園へ行き、子どもた

鼓笛スタッフ研修会開催

9月18日(月)から19日(祝)にかけて第3回福岡教区鼓笛スタッフ研修会を、55名の参加のもと西海大教会にて開催しました。 パート別練習、合奏練習に親睦会の内容で、来年のどんたくパレードで使用する「大脱走のマーチ」を練習